
年齢とともに乾燥が気になってくるのは顔だけではありません。
身体にも保湿ケアは必要です。
顔と違い、他人から見えにくい場所ではありますが
顔はしっかりうるおっていても腕や足がカサカサしていたら残念ですよね。
最近では色々な種類のボディ用保湿アイテムが販売されています。
どのアイテムが自分にあっているのか?
それぞれの特徴をまとめていましたので参考にしてみて下さい。
ボディオイル
オイルは浸透力が優れているので長時間うるおいが持続します。
そのため、乾燥が特に気になるという方におすすめです。
しかし、伸びが良いので少量で広い範囲に塗ることができるのですが
それでも塗った直後はべたつきやすく、その感覚が苦手という方も。
ボディクリーム
ボディクリームには油分が多く配合されている商品が多いので
オイル同様こちらも保湿効果には定評があります。
商品の油分量によっては固いものもあり、あまり伸びは良くありません。

ボディバター
テクスチャーは固めですが、肌にのせると次第に液状に変化していきます。
その変化していく様子が食品のバターに似ているため「ボディバター」
と言われるようになったんだとか。
使用感はオイルと似ており、保湿力は非常に高いのですがべたつきを感じやすいです。
ボディローション
水分量が多く、身体用の化粧水と言われています。
保湿力は他のタイプと比較すると少し劣りますがべたつかず、
付け心地は1番さらっとしているので夏場のボディケアにおすすめです。
マッサージの際の使用にも適しています。
ボディミルク
トロリとしたやわらかいテクスチャーで身体用の乳液と言われています。
保湿力やつけ心地は配合されている油分と水分のバランスで異なってくるのですが、
ミルクタイプはそれぞれのタイプのちょうど中間に位置します。
それなりに保湿力は欲しいけどべたつくのは嫌という方にピッタリのアイテムです。